NEWS

  1. レッドシューズ生誕40周年スペシャルライブ「レッドシューズ40」に出演決定!

    伝説のロックバー"レッドシューズ"の生誕40周年スペシャルライブ「レッドシューズ40」への出演が決定しました。
    10月28日(金)にEX THEATER ROPPONGIで開催される、
    伝説のロックバー"レッドシューズ"の生誕40周年スペシャルライブ「レッドシューズ40」への出演が決定しました。

    ■レッドシューズ生誕40周年スペシャルライブ「レッドシューズ40」
    日時:10月28日(金)
    会場:EX THEATER ROPPONGI
    出演:鮎川誠&LUCY MIRROR、奥田民生、浜崎貴司 、土屋アンナ、HISASHI(GLAY)、池畑潤二、井上富雄、イマイアキノブ、花田裕之、堀江博久、PAINT(MAGUMI、杉本恭一、荒木玲、tatsu、冷牟田竜之、青木ケイタ、YOSHIO、岩井ロングセラー)

    ▼詳しくはこちら
    https://redshoes40.jp/

  2. カーリングシトーンズ Live Tour 2022 “Tumbling Ice”〜シト目みに行こう!グッズ公開!

    各会場での販売時間も決定しました。
    8/19(金)宇都宮市文化会館公演より販売開始となる、カーリングシトーンズ Live Tour 2022 "Tumbling Ice"〜シト目みに行こう!グッズラインナップを発表!
    各会場での販売時間も決定しました。



    ※当日の状況や通信障害などにより、現金でのお支払い以外の決済をご利用いただけない場合がございますので予めご了承ください。

    <グッズ販売時間>
    8/19(金)宇都宮市文化会館 15:00~18:30(終演後販売はございません)
    8/29(月)仙台サンプラザホール 15:00~終演後
    9/1(木)北見市民会館 15:00~終演後
    9/7(水)NHKホール 15:00~終演後
    9/8(木)NHKホール 15:00~終演後

    ※開場準備中は(17:00~17:30予定)グッズ売場をCLOSEさせていただきます。
    ※公演当日の状況により販売時間が変更となる場合がございます。
    ※先行販売のみ(15:00~17:00予定)チケットをお持ちでないお客様もご購入いただけます。

    <グッズ売場ご来場の皆様へのお願い>
    ・感染症予防対策のため、グッズ売場内、及び、待機列ではマスクの着用をお願い致します。
    ・商品サンプル・POPなど展示物は全て接触厳禁とさせていただきます。
    ・ご希望商品はオフィシャル通販ショップ「ROCKET-EXPRESS」にて、事前に詳細をご確認ください。
    ・グッズ売場・グッズ展示サンプルは全て撮影禁止です。他のお客様のご迷惑となりますので絶対におやめください。
    ・混雑緩和の為、グッズ売場内及び周辺でのお待ち合わせはご遠慮ください。係員の誘導に従って速やかにご移動をお願い致します。

    <商品詳細はこちら>
    https://www.rocket-exp.com/curlingsitones/

    ※こちらのページより、ご希望商品を選択していただくと、サイズ・スペックなど商品詳細をご確認いただけます。

    <ツアーグッズ通信販売>
    ツアーグッズの通販は「カーリングシトーンズ Live Tour 2022 "Tumbling Ice"〜シト目みに行こう!」全公演終了後から販売開始を予定しております。販売商品ラインナップ・販売開始日時は未定です。
    ※通販詳細は9月上旬発表予定です。
  3. 【カーリングシトーンズ】ツアー会場限定アルバム購入者特典と宇都宮当日券のお知らせ

    そのツアー会場で2nd Album「Tumbling Ice」アルバム購入すると、特製アクリルスタンド(非売品)を先着でプレゼント!!
    8/19(金)から開催となる、カーリングシトーンズLive Tour 2022 『“Tumbling Ice”〜シト目みに行こう!』
    そのツアー会場で2nd Album「Tumbling Ice」アルバム購入すると、特製アクリルスタンド(非売品)を先着でプレゼント!!



    *ランダム配布(希望メンバーの指定はできません。)
    *数に限りがございます。予めご了承ください。

    対象商品:カーリングシトーンズ 「Tumbling Ice」 CD&LP
    ●CD初回限定盤(MUCD-8166/67) ●CD通常盤(MUCD-1486) ●アナログLP盤(MUJD-1005)

    また、8/19(金)宇都宮市文化会館の当日券を会場にて、当日の17:30〜若干枚数販売いたします。

    当日券:全席指定 ¥9,900税込
    *3歳以下入場不可、4歳以上チケット必要
    *本公演は、寺岡シトーンの出演はございません。

    ▽詳しくは
    https://www.red-hot.ne.jp/sp/curlingsitones/
  4. トツゲキ!オートモビレグッズ 第2弾完成!OTのタンブリン試打映像もYouTube公開!


    奥田民生公式YouTubeにてスタートした、お出かけレコーディング新企画「トツゲキ!オートモビレ」のグッズ第2弾が完成しました!

    企画と連動したアイテムとして、映像内で登場する本人着用ツナギ衣装をアレンジしたNewユニフォームのワークシャツや、RCMロゴをあしらったワークシャツ・コースターのほか、OTが理想の音色と叩き心地を求めて、革や鈴などの素材選定からこだわりぬき、何度も試打を繰り返し、遂に完成したオリジナルタンブリン「タミオのニュータンブリン」が登場!
    こちらの試打の模様は、「トツゲキ!オートモビレ」第8回として本日公開されました!

    ▼「タミオのニュータンブリン」発売決定!【トツゲキ!オートモビレ⑧】
    https://youtu.be/qGYCRNhHzdw



    また、完売となったトツゲキモータースTシャツの再販も決定!
    8/8(月)正午より、公式オンラインショップ「ROCKET-EXPRESS」にて、数量限定販売開始となります。

    なお、「ROCKET-EXPRESS」では、8月8日 (月) 12:00から8月21日 (日) 23:59まで毎年恒例のSUMMER SALEを開催いたします。
    期間中にSALEアイテムをご注文いただくと、全国どこでも送料無料!となりますので、お得なこの機会に「ROCKET-EXPRESS」でのお買い物お楽しみください!

    ▽公式オンラインショップ「ROCKET-EXPRESS」
    https://www.rocket-exp.com/



    <トツゲキ!オートモビレグッズ>
    NEW!!■トツゲキモータース ワークシャツ (S/M/L/XL) 各\6,800(税込)
    NEW!!■RCMワークシャツ (S/M/L/XL) 各\6,800(税込)
    NEW!!■RCM コースター(ブラック/オレンジ) 各\700(税込)
    NEW!!■タミオのニュータンブリン<大/小>
    <大>¥19,500円 <小>¥12,000円
    (再販)
    ■トツゲキモータースTシャツ (S/M/L/XL)
    ホワイト・オレンジ・ブルー 各\3,000(税込)
    ■トツゲキ!オートモビレ ステッカー (大/Aセット/Bセット) 各\800(税込)

    【販売期間】
    8/8(月)12:00~販売上限数完売まで

    【商品のお届け】
    2022年10月下旬頃より順次出荷開始予定

    ※商品のお届け日の指定はできませんので予めご了承下さい。
    ※天候・交通・その他状況により、商品のお届けに遅れが出る場合がございます。予めご了承下さい。
  5. 奥田民生が歌うオリジナル楽曲「Kill Me Pretty」を収録した映画『ブレット・トレイン』のサウンドトラックの配信がスタート!国内盤CDも発売決定!

    さらに、国内盤CD『ブレット・トレイン オリジナル・サウンドトラック』の発売が決定となりました。
    伊坂幸太郎のベストセラー小説「マリアビートル」を、『デッドプール2』のデヴィッド・リーチ監督がブラッド・ピット主演でハリウッド映画化した『ブレット・トレイン』が、アメリカで劇場公開日を迎えた本日、オリジナル・サウンドトラックの配信がスタート!
    さらに、国内盤CD『ブレット・トレイン オリジナル・サウンドトラック』の発売が決定となりました。
    本作は、日本で9月1日(木)に全国公開が予定されており、奥田民生が歌うオリジナル楽曲「Kill Me Pretty」をはじめ、日本を代表するアーティストの楽曲が起用されています。

    ▼『ブレット・トレイン オリジナル・サウンドトラック』購入・再生リンクはこちら!
    https://lnk.to/BulletTrainOST



    【リリース情報】
    『ブレット・トレイン オリジナル・サウンドトラック』
    デジタル版:2022年08月05(金) 発売
    国内盤CD:2022年09月14日(水)発売予定
    SICP-6472 2,400円+税

    <全14曲収録>
    1.「Stayin’ Alive|ステイン・アライヴ 」
      Avu-chan (Queen Bee)|アヴちゃん(女王蜂)
    2.「Power|パワー」 
      Siiickbrain feat. Pussy Riot|シック・ブレインfeat.プッシー・ライオット
    3.「I’m Forever Blowing Bubbles|アイム・フォーエヴァー・ブローイング・バブルス」
      Engelbert Humperdinck|エンゲルベルト・フンパーディング
    4.「La Despedida|ラ・デスぺディーダ」
      Alejandra Sanz|アレハンドロ・サンス
    5.「My Time to Shine|マイ・タイム・トゥ・シャイン」
      UPSAHL|アップサール
    6.「Kill Me Pretty|キル・ミー・プリティ」
      Tamio Okuda|奥田民生
    7.「Couple of Fruits|カップル・オブ・フルーツ」
      Big Fella|ビッグ・フェラ
    8.「Tokiniwa Hahano Naikono Yoni|時には母のない子のように」
      Carmen Maki|カルメン・マキ
    9.「Sweet Thang|スイートサング」
      Shuggie Otis|シュギー・オーティス
    10.「Five Hundred Miles|ファイブ・ハンドレッド・マイルズ」
      Song For Memories|ソング・フォー・メモリーズ
    11.「Holding Out For A Hero (Dance Version)|ヒーロー (ダンス・バージョン)」
      Miki Asakura|麻倉未稀
    12.「Sukiyaki|上を向いて歩こう」
      Kyu Sakamoto|坂本九
    13.「I Just Want To Celebrate|アイ・ジャスト・ウォント・トゥ・セレブレイト」
      Rare Earth|レア・アース
    14.「Momomon|モモもん」
      Dominic Lewis|ドミニク・ルイス
  6. 9/1(木)公開ブラッド・ピット主演映画『ブレット・トレイン』の挿入歌を担当


    伊坂幸太郎の大ベストセラー小説「マリアビートル」を、ブラッド・ピット主演、『デッドプール2』のデヴィッド・リーチ監督がハリウッド映画化したアクション超大作『ブレット・トレイン』が、9月1日(木)に公開。

    その全世界で公開される映画本編の挿入歌「Kill Me Pretty」を、奥田民生が歌唱しました。
    劇中の重要なアクションシーンで流れる、レアなハイトーンボイスで英語で歌い上げたオリジナル楽曲となっています。



    ▼映画予告編
    https://youtu.be/5FrXm0sQOio

    ▼『ブレット・トレイン』 オフィシャルHP
    https://www.bullettrain-movie.jp

  7. 番組のBGMを作る!第5回「トツゲキ!オートモビレ」公開!


    完成したオープニングテーマのイメージ映像を初公開!

    そして、お次は番組中に流すBGMを作ろう!
    ということで、狭い車内に合わせて楽器の選びも考えてショートサイズに。
    今までの映像では出てこなかったレアな楽器が登場してきます。

    さらに、トツゲキ号で車内でおこなうミックスダウン作業の模様も初公開!



    ■BGMを作るの回【トツゲキ!オートモビレ⑤】
    https://youtu.be/DpB21PpdBAE

    前回の動画も奥田民生(RCMR) 公式YouTubeチャンネルにて公開中!
    https://www.youtube.com/c/RCMROfficialYouTubeChannel_jp
  8. 『JOIN ALIVE 2022』にカーリングシトーンズで出演決定!


    9月3日(土)北海道・いわみざわ公園にて行われる「JOIN ALIVE 2022」に、夏フェス初参加となる、カーリングシトーンズでの出演が決定しました。



    『JOIN ALIVE 2022』
    出演日:2022年9月3日(土)
    会場:北海道・いわみざわ公園(野外音楽堂キタオン&北海道グリーンランド遊園地)

    ▼詳しくはこちら
    https://joinalive.jp/2022/
  9. RISING SUN ROCK FESTIVAL「SATURDAY MIDNIGHT SESSION」に音楽監督として出演決定!

    RISING SUN ROCK FESTIVAL「SATURDAY MIDNIGHT SESSION」に出演が決定しました。
    8月13日(土)北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージにて開催される
    RISING SUN ROCK FESTIVAL「SATURDAY MIDNIGHT SESSION」に出演が決定しました。

    RISING SUN ROCK FESTIVAL「SATURDAY MIDNIGHT SESSION~明日に架ける歌~菌滅の音楽会」
    日程:8月13日(土)
    会場:北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ

    <出演者>
    【音楽監督】
    斎藤有太(Piano)

    【菌滅音楽隊】
    Violin:マレー飛鳥
    Violin:清水泰明
    Viola:志賀恵子
    Cello:西谷牧人
    Drum:山木秀夫
    Drum:伊吹文裕

    【Guest Singer】
    奥田民生
    岸田繁(くるり)
    甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ)
    渋谷龍太(SUPER BEAVER)
    TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU)
    中村佳穂

    【Guest Player】
    上原ひろみ

    詳しくは公式サイトをご覧ください。
    https://rsr.wess.co.jp/2022/

  10. 『中津川THE SOLAR BUDOKAN 2022』 出演決定!

    岐阜県中津川市で太陽光発電のエネルギーを活用して開催するロックフェス「中津川THE SOLAR BUDOKAN 2022」
    “太陽光でロックする”をキーワードに9/23(金)~25(日)の3日間、
    岐阜県中津川市で太陽光発電のエネルギーを活用して開催するロックフェス「中津川THE SOLAR BUDOKAN 2022」
    奥田民生は9/25(日)への出演が決定しました。



    『中津川THE SOLAR BUDOKAN 2022』
    開催日:9/23(金)~25(日)
    会場:岐阜県中津川公園内特設ステージ

    ▼詳しくはこちら
    http://solarbudokan.com/2022/
  11. B印MARKET『個人商店』のゲストオーナーとして登場!

    独自の視点でセレクトし、ビームスで展開しているアイテムのほか、
    ライフスタイルを取り扱うBEAMSの太鼓判付き「B印MARKET」の『個人商店』のゲストオーナーとして登場!
    独自の視点でセレクトし、ビームスで展開しているアイテムのほか、
    RCMRからリリースした「奥田民生 ワードローブコレクション」を含む、全10アイテムをピックアップ。
    自身の実体験とユニークな視点を交えながら、アイテムを紹介しています。
    是非、ご覧ください。

    「奥田民生商店コンセプトメッセージ」
    おしゃれは我慢という言葉もあるけど、着るものも使うものも気兼ねしない楽なものがいいなと。腕時計も一度つけたら寝る時もそのままなくらいズボラなので、繊細なものはなかなか使いません。〈ビームス〉さんと一緒に作った奥田民生モデルもいくつかあるので、ぜひ〜!

    https://www.beams.co.jp/special/bjirushi_market/kojin-shoten/5532/

  12. 「THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2022」出演決定!

    出演日は後日発表となります。
    10月8日(土)~10日(月祝)の3日間、鹿児島市・南栄リース桜島広場&グラウンド(桜島多目的広場&溶岩グラウンド)にて行われる「THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2022」への出演が決定しました。
    出演日は後日発表となります。

    『THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2022』
    開催日:2022年10月8日(土)~10月10日(月祝) 
    会場:鹿児島市・南栄リース桜島広場&グラウンド(桜島多目的広場&溶岩グラウンド)

    ▼詳しくはこちら
    https://www.great-satsumanian.jp

  13. 無料オンラインライブ『the PERFECT LIVE 2022 –STAR meets STAR- by サッポロ生ビール黒ラベル』出演決定!

    LIVEイベントが前回までと同様オンラインとなりますが、4回目の開催となる今回は「夢の原動力となる“憧れ”との出会い」をテーマに、初めての試みとして、七夕にちなみ抽選で「7組」をライブ会場へご招待します。
    “大人になっても夢への原動力を持ち続けてほしい”という想いから、7月7日七夕の夜に配信される無料オンラインLIVEイベント『the PERFECT LIVE 2022 –STAR meets STAR- by サッポロ生ビール黒ラベル』に奥田民生の出演が決定しました!
    LIVEイベントが前回までと同様オンラインとなりますが、4回目の開催となる今回は「夢の原動力となる“憧れ”との出会い」をテーマに、初めての試みとして、七夕にちなみ抽選で「7組」をライブ会場へご招待します。

    “憧れ”の存在として、多くの人々の“夢”を支え続けてきた3組より熱いエールを曲にのせお届けします。
    トークでは、MCのいとうせいこうが出演者の“思春期の憧れ”や“この夏の願い”について話を掘り下げていきます。

    また、本日からTwitterで7組の観客をご招待するキャンペーンと、視聴者参加型のキャンペーン(皆さまのずっと憧れている人・モノや、アーテイストに応援してもらいたい「願い」を募集)を実施します。
    それぞれのキャンペーンでいただいた投稿は、プログラム内でMCやアーティストがご紹介したり、当日の演出として使用されるかもしれません。

    詳しくは▷ https://www.sapporobeer.jp/beer/perfectlive

    『the PERFECT LIVE 2022 –STAR meets STAR- by サッポロ生ビール黒ラベル』
    日時:2022年7月7日(木) 開場19:00~ / 開演19:30~ / 終了時刻21:00予定
    料金:無料
    出演:奥田民生 / 橋本絵莉子 / KANA-BOON
    主催:サッポロビール(株)

  14. カーリングシトーンズ2年8か月ぶりのオリジナルアルバム「Tumbling Ice」ここに氷ん(降臨)!

    2018年の奇跡のデビューライブでも披露されながらスタジオ録音されていなかった「AB/CD」や「カリフォルニア」をはじめ、結成当初に制作された「ウッドストック」等、1stアルバム「氷上のならず者」以降にスタジオ録音された名曲たちを含むアルバムがついに完成!
    カーリングシトーンズの2ndアルバム「Tumbling Ice」のリリースが7月20日に決定しました。
    2018年の奇跡のデビューライブでも披露されながらスタジオ録音されていなかった「AB/CD」や「カリフォルニア」をはじめ、結成当初に制作された「ウッドストック」等、1stアルバム「氷上のならず者」以降にスタジオ録音された名曲たちを含むアルバムがついに完成!
    そして、コロナ禍での制約の中で新たな制作スタイルとして確立した初のリモートレコーディングによる新曲で配信シングルとしてリリースした人気曲「オイ!」「ドゥー・ザ・イエローモンキー」も初のCD化となります。
    さらに、バンド初の映画主題歌として話題となったムロツヨシさん初主演作・映画「マイ・ダディ」の主題歌「それは愛なんだぜ!」も収録されています。

    2022年初頭での合宿レコーディングで新たに制作された新曲は、よりバンドの連帯感や更なる音楽の可能性を広げ自由かつ創造性に溢れた作品群となっていて、唯一無二の魅力のひとつである「ゆるさ」と「遊び心」が、今回の2ndアルバムでさらに昇華されています。

    今回、アルバムからのパイロット楽曲となる新曲タイトルは「ソラーレ」。
    この楽曲は、2021年3月に公開されたYouTube動画「カンタンテレタビレ」内(https://www.youtube.com/watch?v=PDOfx6VvCcY)で、カーリングチーム・ロコ・ソラーレ本橋麻里さんに依頼されたのがきっかけとなり制作された楽曲です。
    北京オリンピックを前にカーリングシトーンズからプレゼントされたことを受けて、ロコ・ソラーレの選手を代表して吉田知那美さんよりコメントが寄せられました。

    ****************************************

    アスリート、エール、応援歌、スポーツテーマソング。
    闘志が沸き、力が入り、音楽の力で奮い立たせる!
    そんな音楽は今までたくさん聴いてきましたが、
    こんなに肩の力がふわっと抜けちゃうエールソング、生まれてはじめてです。
    温泉に浸かった後のような気持ちになりました。

    シトーンズのみなさんの存在そのもの、作り出す楽曲たちはわたしの憧れです。
    私たちロコ・ソラーレも、シトーンズさんのように頑張りすぎて疲れきっている誰かに
    太陽の光のような温かい力を分け与えられるアスリートになっていけたらいいなと思っています。
    シトーンズのソラーレ、最高です!
    ****************************************

    「ソラーレ」とは、太陽を意味し、♪クールな表情で コールドな氷上で 世界でガンバーレ♪とエールを送るこの応援歌は、カーリングシトーンズからカーリング競技のみならず、多くの音楽ファンへ向けた太陽のように世の中を明るく照らしてくれる奥田シトーンのペンによる楽曲となっています。

    また、アルバムジャケット写真のカバーモデルは、女優・久保田紗友さん演じるクールで美しい日本人ヒロインが登場するハリウッド産「日本」オマージュ映画風のジャケット写真になっていて「Tumbling Ice(アイスをころがせ)」と遊び心たっぷりの”シトーンズらしさ”のアルバムジャケットになっています。

    【RELEASE情報】
    バンド初の映画主題歌として話題となったムロツヨシ初主演作・映画「マイ・ダディ」の主題歌「それは愛なんだぜ!」含む全12曲収録。
    初回限定盤には、MVやメイキング映像が収録されたDVD付



    01. デスペラーダー
    02. オイ!
    03. それは愛なんだぜ!
    04. 反射
    05. ドゥー・ザ・イエローモンキー
    06. 天地無用の幸せを
    07. ウッドストック
    08. カリフォルニア
    09. AB/CD
    10. カーリングシトーンズのテーマ スベりたいな
    11. ソラーレ
    12. ちぃ~な

    初回限定盤 / 紙ジャケット仕様 (CD+DVD) [4,950円(税込) MUCD-8166/7]
    通常盤 (CD)  [3,300円(税込) MUCD-1486]

    <DVD>
    01. Music Video『オイ!』
    02. Music Video『それは愛なんだぜ!』
    03. Music Video『ソラーレ』
    04. Music Video『それは愛なんだぜ!』メイキング映像
    05. 『Tumbling Ice』アーティスト写真撮影メイキング映像
    06. Music Video『ソラーレ』メイキング映像
  15. 所さん作曲のオープニングテーマを仕上げる!第4回「トツゲキ!オートモビレ」公開!

    この曲をオープニングテーマソングとして仕上げるべく、今回はいろいろダビング録音します。
    所さんに作っていただいた曲を初めてレコーディングした前回の「トツゲキ!オートモビレ」。
    この曲をオープニングテーマソングとして仕上げるべく、今回はいろいろダビング録音します。
    初登場の珍しいベースも登場!
    OT初!「トツゲキ号」でのレコーディングの模様をお楽しみください。



    ■所さん作曲のオープニングテーマを仕上げる!ベース&パーカッション編【トツゲキ!オートモビレ④】
    https://www.youtube.com/watch?v=uYnjemwB9So

    前回の動画も奥田民生(RCMR) 公式YouTubeチャンネルにて公開中!
    https://www.youtube.com/c/RCMROfficialYouTubeChannel_jp
  16. トツゲキ!オートモビレグッズ 第一弾完成!


    奥田民生公式YouTubeにてスタートした、お出かけレコーディング新企画「トツゲキ!オートモビレ」のグッズ第一弾がついに完成しました!

    企画と連動したアイテムとして、映像内で登場する本人着用ツナギ衣装に記された「トツゲキモータース」という架空のモータース会社の名前をあしらったサマーなカラーのTシャツと、レコーディングカー「トツゲキ号」にも貼られているものと同じデザインのロゴステッカーを、6/9(木)0:00より奥田民生公式オンラインショップ「ROCKET-EXPRESS」にて通販開始致します。

    なお、「ROCKET-EXPRESS」では、6/9をROCKET-EXPRESS DAY!として、いつもご愛顧いただいているお客様へ感謝をこめて、『RED69 2022』キャンペーンを1日限定で開催致します!
    全国どこでも送料一律69円の他、抽選でアーティストサイン入りTシャツや、6,900円分のICCOMOTTOポイントプレゼント!などのお楽しみ企画もございますので、この機会に「ROCKET-EXPRESS」でのお買い物お楽しみください!

    ▽公式オンラインショップ「ROCKET-EXPRESS」
    https://www.rocket-exp.com/okudatamio/



    <トツゲキ!オートモビレグッズ>
    ■トツゲキモータースTシャツ (S/M/L/XL)
    ホワイト・オレンジ・ブルー 各¥3,000(税込)
    ■トツゲキ!オートモビレ ステッカー (大/Aセット/Bセット) 各¥800(税込)

    【販売期間】
    6/9(木)0:00~販売上限数完売まで

    【商品のお届け】
    2022年7月上旬頃より順次出荷開始予定

    ※商品のお届け日の指定はできませんので予めご了承下さい。
    ※天候・交通・その他状況により、商品のお届けに遅れが出る場合がございます。予めご了承下さい。
  17. 初めてのRECでテーマソングが完成!?第3回「トツゲキ!オートモビレ」公開!

    「オファーがきてすぐに曲を作った」という所さんの曲の全貌があきらかに!
    前回に引き続き、所ジョージさんの世田谷ベースからお届け。
    「オファーがきてすぐに曲を作った」という所さんの曲の全貌があきらかに!
    「トツゲキ号」で初めてレコーディングした模様をお届けします。
    録音した曲は今後どうなっていくのか!?
    本当に楽しそうな二人のトークもぜひご覧ください。


    ■<後編>所ジョージさんをトツゲキ!世田谷ベース編【トツゲキ!オートモビレ③】
    https://www.youtube.com/watch?v=587he_9VhOQ

    前回の動画も奥田民生(RCMR) 公式YouTubeチャンネルにて公開中!
    https://www.youtube.com/c/RCMROfficialYouTubeChannel_jp
  18. 『屋敷豪太〜Happy60〜』と『chidoriya Rocks 2022 〜73rd Anniversary』に出演決定!


    1980年代からワールドワイドに活躍し、日本を代表するドラマー屋敷豪太さんの還暦を祝したアニバーサリーイベント「屋敷豪太〜Happy60〜」と「chidoriya Rocks 2022 〜73rd Anniversary」への出演が決定しました。

    『屋敷豪太〜Happy60〜』
    日程: 2022年8月9日(火)開場 17:30 開演 18:30
    会場: 東京国際フォーラム ホールA
    出演: 屋敷豪太/奥田民生/藤井フミヤ/藤井尚之/槇原敬之/and more…
    <バンドメンバー> 屋敷豪太(Dr)/斎藤有太(Key)/トオミヨウ(Key)/
    小原礼(Ba)/大神田智彦(Ba)/小倉博和(G)/田中義人(G)

    ▼詳しくはこちら
    http://gota-60th.com/



    『chidoriya Rocks 2022 〜73rd Anniversary』
    日程: 2022年8月12日(金)開場 17:00 開演 18:00
    会場:京都ロームシアター
    出演:屋敷豪太/奥田民生/藤井フミヤ/藤井尚之/槇原敬之/みうらじゅん/
    いとうせいこう/宮川町 舞妓・芸妓
    <バンドメンバー> 屋敷豪太(Dr)/斎藤有太(Key)/トオミヨウ(Key)/
    小原礼(Ba)/大神田智彦(Ba)/小倉博和(G)/田中義人(G)

    ▼詳しくはこちら
    https://chidoriyakyoto.myshopify.com/pages/chidoriya-rocks-2022

  19. 『New Acoustic Camp 2022』 出演決定!

    出演日は後日発表となります。
    9月17日(土)~19日(月・祝日)の3日間、群馬県利根郡みなかみ町水上高原リゾート200 ゴルフコースにて行われる「New Acoustic Camp 2022 〜わらう、うたう、たべる、ねっころがる。〜」への出演が決定しました。
    出演日は後日発表となります。

    『New Acoustic Camp 2022 〜わらう、うたう、たべる、ねっころがる。〜』
    開催日:2022年9月17日(土)~9月19日(月・祝)
    会場:水上高原リゾート200(群馬県利根郡みなかみ町)

    ▼詳しくはこちら
    https://newacousticcamp.com/

  20. 最初のトツゲキは所ジョージさん!第2回「トツゲキ!オートモビレ」公開!

    今回「車が出来てまずここにいかなきゃいけないというとこがあります!」と語るOTが向かった先は、
    前回できあがった「トツゲキ号」を披露した、新レコーディング企画「トツゲキ!オートモビレ」。
    今回「車が出来てまずここにいかなきゃいけないというとこがあります!」と語るOTが向かった先は、
    なんと所ジョージさんの「世田谷ベース」!

    完成した「トツゲキ号」を説明しながら所さんとのトークをご覧ください。


    ■所ジョージさんをトツゲキ!世田谷ベース編<前編>【トツゲキ!オートモビレ②】
    https://www.youtube.com/watch?v=l1mVU76pb04

    前回の動画も奥田民生(RCMR) 公式YouTubeチャンネルにて公開中!
    https://www.youtube.com/c/RCMROfficialYouTubeChannel_jp